機動戦士Vガンダム ニューモビルスーツバリエーション』より、ガンイージの陸戦タイプをRE/100で立体化! 防塵処理が施された機体の特徴的な形状を新規造形を交えて再現! ● 陸戦タイプの特徴的な形状を新規造形で再現! RE/100 ガンイージをベースに頭部、胴体部、肩部他を新規造形を交えて再現。 頭
『機動戦士Vガンダム』シリーズより、ガンイージがREで登場! ■肩部のビーム・サーベルの収納をはじめ、ビーム・バズーカのリアアーマーへのマウントが可能。 ■肩部に装備された2連マルチランチャーは、ハッチの開閉を再現。 ■ホログラム加工が施されたPET素材によるビーム・シールドが付属。 ■REならでは
プラモデル 【スケール】1/144
プラモデル 【スケール】1/100『機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー』に登場するMSガーベラ・テトラの本来の姿であるガンダム試作4号機を1/100スケールでキット化。RE/100用に新規デザイン画を描き起こし、現代的フォルムで再現。 ●特徴的な背面ブースターを再現 機体の特徴である背部
地球連邦軍による“V作戦”の要となったガンダムの試作機“プロトタイプガンダム”が「ver. A.N.I.M.E.」シリーズで登場 !! RX-78-1プロトタイプガンダムは3機生産されたRX-78シリーズの中の1号機。 「ROBOT魂<SIDE MS> RX-78-2 ガンダム ver. A.N.I
映画『機動戦士ガンダムNT』に登場する「袖付き」のシナンジュ・スタインがMGで立体化! ■MG 1/100 シナンジュ・スタインをベースに新規パーツを追加してナラティブVer.を再現。 ■グレネード・ランチャーはシールドに装着可能。 ■ハイ・ビーム・ライフル、バズーカは合体可能。 ■カトキハジメ氏デ
初回発売:02年9月 0083に登場するガーベラテトラと、設定のみ存在したガンダムGP04とのコンバーチブルモデル。 FIXならではのギミックを確立した商品。
『機動戦士ガンダムNT』よりシナンジュ・スタインがクリアカラーになって、イベント限定品として登場! ■HG史上最高峰の可動表現を実現。大きなアクションも自然に再現できる。 ■新ビーム・ライフルは、シナンジュ・バズーカとの接続が可能。豊富な武装が付属。
プラモデル 【スケール】1/144 【セット内容一覧】 成形品×12 ホイルシール×1 取扱説明書×1『機動戦士ガンダムNT』より、NT版シナンジュ・スタインが登場! ■「袖付き」の特徴である胸部、前腕部のエングレービングをモールド表現とホイルシールで再現。 ■新関節構造によりHG史上最高峰の可動表
十个一盒 ●模型主体(全8種) 1.RX-93-ν2 Hi-Nu/ν高达装甲套装 2.RX-93-ν2 Hi-Nu/ν高达骨架套装 3.GAT-X303 圣盾高达 装甲套装 4.GAT-X303 圣盾高达 骨架套装 5.RX-78-1 原型高达 装甲套装 6.RX-78-1 原型高达 骨架 套装 7
【スケール】1/144公式外伝「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ月鋼」に登場するガンダム・フレーム新機体がキット化! ■特徴的な武装は腰部への懸架が可能 腰部ラック部に懸架する際の連結状態にすることも可能。 ■大型の武装ソード(仮)のほか、ショットガン(仮)が付属。 ■公式外伝に登場するガンダム