幻想嘉年华

幻想嘉年华

动画
原名:

カーニバル・ファンタズム  ·  2011年8月14日开播

别名:

TAKE MOON、Carnival Phantasm

更多信息
0.0

0人评论过

TYPE-MOONと武内崇のイラスト、10年分を詰め込んだカタログ的画集
月姫、メルティブラッド、Fate、空の境界などのパッケージ、メインビジュアルは勿論のこと、店舗特典、雑誌表紙なども余すことなく収録。

②「本編DVD」
初回版に限り本編DVDを同梱(Blu-rayに収録されているものと内容は同じです)

原作.原案
・ゲーム=「月姫」「歌月十夜」「Fate/stay night」「Fate/hollow ataraxia」「MELTY BLOOD」
・TYPE-MOONアンソロジーコミック 武梨えり「TAKE-MOON」(一迅社刊) 

STAFF
監督=岸誠二
シリーズ構成・脚本=上江洲誠
キャラクターデザイン・総作画監督=森田和明
キャラクターデザイン=廣瀬智仁
音楽制作=ランティス
音響制作=ダックスプロダクション
音響監督=飯田里樹
音楽=高梨康治
撮影監督=塩見和欣
美術監督=下山和人
色彩設計=柳澤久美子
音楽プロデューサー=斎藤滋
プロデュース=エモーション
アニメーション制作=ラルケ
CAST
アルクェイド=柚木涼香
遠野志貴=野島健児
シエル=佐久間紅美
遠野秋葉=ひと美
琥珀=高野直子
翡翠=松来未祐
弓塚さつき=南央美
レン=水橋かおり
セブン=戸松遥
シオン・エルトナム・アトラシア=夏樹リオ
有間都古=倖月美和
ーズバイフェ・ストリンドヴァリ=渡辺明乃
セイバー=川澄綾子
衛宮士郎=杉山紀彰
遠坂凛=植田佳奈
アーチャー=諏訪部順一
間桐桜=下屋則子
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン=門脇舞以
ランサー=神奈延年
イダー=浅川悠
バーサーカー=西前忠久
キャスター=田中敦子
アサシン=三木眞一郎
ギルガメッシュ=関智一
言峰綺礼=中田譲治
間桐慎二=神谷浩史
葛木宗一郎=中多和宏
藤村大河=伊藤美紀

武内崇访谈

■「カーニバル・ファンタズム」で一番好きなキャラクターは?
キャラ名:ギルガメッシュ
理由:どのキャラも大好きですが、CPで一番輝いているのはギルかもしれないです。

■苦手(そう)なキャラクターは?
キャラ名:リーズバイフェ
理由:まぁ敢えて上げるなら、という感じですが。理由は、話がかみ合わなそうな所…?

■「お祭り」という言葉から連想するものは?
えーと、ある意味、毎日がお祭り。

■ユーザーの皆さんに一言
10周年記念作品ということで、ファンの皆さんに楽しんで貰うことを一番大切に考えて製作を進めて来ました。作っている自分たちが一番楽しんでいるフシもありますが、お祭りの実行委員会が楽しめなくて、お客さんが楽しめる訳は無いですからね!
初回特典の記念画集「catalogue」は、武内崇の自選画集のようなものになります。版権イラストを中心に10年分の絵を集めた所、250枚ぐらいになりました。なるべく全部を収録し、10年を振り返れる本にしたいと思っています。さらに未発表や描き下ろしのイラストも若干ですがくわえてあったりします。版型はブルーレイのデジパックと同じサイズ。画集というよりは単行本のような印象になりそうです。
また、初回特典がもう一つ、本編DVDが付属します。DVD版の発売も検討したのですが、商品としては最高品質で観て頂きたいので基本はブルーレイのみとさせて頂きました。初回版のみ本編DVD版も同梱させて頂くことになりましたので、ブルーレイの再生環境が無い方は、是非とも初回版を手に入れてください!
これから色々な形でこのお祭りを盛り上げて行きたいと考えておりますので、諸々ご期待下さい!
想看
在看
看过
相关商品
相关周边
用户相册
点赞4
点赞1
点赞10
点赞3
点赞1
点赞7
点赞8
点赞1
点赞5
评论
默认  /   最新  /   最热
设置
加载讨论...