プラモデル 【スケール】1/48計画書のみが存在する幻の機体「震電改 ジェットバージョン」をベースに、新たに夜間戦闘機型を想定した架空の機体をキット化します。 本機は機首内部に機上レーダー「玉-3接敵用電探」を装備した機体です。 武装配置は3パターンより選択可能。 デカールは、日本海軍マーキング、ド
プラモデル 【スケール】1/2002012年3月1日に就航した日本初のローコストキャリア(LCC)、ピーチ・アビエーションのA320を1/200スケールでキット化いたします。 鮮やかなピーチカラーが魅力的な、クールでキュートな機体です! 【デカール(予定)】 ・ピーチ・アビエーションの運行機(201
プラモデルキット 【スケール】1/2002011年、人類の宇宙開発に大きく貢献してきた「スペースシャトル オービター」は退役となる予定です。これを記念した限定生産キットが登場!空を自力で飛行できないスペースシャトルは、主に着陸した地方の基地から、フロリダのケネディ宇宙センターまで、B747の上部に固
プラモデル 【スケール】1/48F-2のディテールをグレードアップするエッチングパーツが付属! デカールは昨年の戦競マーキングを再現したスペシャルキットです。 【エッチング部品】 シートベルト ミラー 放電索 脚柱のパイピング AAM-3ミサイルのフィン 増槽のフィン部品等 【デカール】 航空自衛隊
プラモデルキット 【スケール】 1/48アメリカ海軍最強の電子戦機 本機はプラウラーの後継機として開発された電子戦機です。 F/A-18Fがベースとなっているため、攻撃能力も持ち合わせているのも特徴で、自己防衛用の空対空ミサイルや、対地攻撃用の対レーダーミサイル(HARMの発展型)が搭載可能となって
プラモデル 【スケール】1/200ハッブル宇宙望遠鏡は、1990年4月にスペースシャトル ディスカバリーによって軌道上に設置されました。ハッブル宇宙望遠鏡から送られる画像は、私たちに宇宙の様々な発見をもたらしてくれています。打ち上げから今年で20年を迎えた「ハッブル宇宙望遠鏡」を新金型で再現します!
プラモデル(2機セット) 【スケール】1/200【新規プラ部品】 フライングブーム パイロットディレクターライト アンテナ
全幅=515.5mm 【 「驚異の木製機」を圧巻のビッグモデルで 】 非武装の高速爆撃機として開発され、その優れた搭載能力と戦闘機にも優る高速性能によって第二次大戦中あらゆる任務に活躍したのが、イギリス空軍の木製多用途機モスキートです。数多くの派生型が誕生し、総計で約7,800機が生産されました。そ
全長=318 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです 【 空母部隊の一翼を担った戦闘爆撃機型 】 第二次大戦の後半、高速性能と重武装で日本軍を圧倒したアメリカ海軍のコルセア。その中でも1944年4月に初めて空母艦載機として正式採用されたのがF4U-1Dです。窓枠のないセミバブル型キャノピーや
全長=283 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです 【 太平洋戦争緒戦の華 】 中国戦線での初陣から太平洋戦争終結まで、日本海軍の主力戦闘機として戦い続けた零戦。その中でも、局地戦闘機として少数が運用された一一型に続き、初の本格的な量産型として空母機動部隊を中心に配備されたのが二一型です。
全長=318 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです 【 ソロモンの激戦を制した進化型 】 2,000馬力級のP&W R-2800エンジンと直径約4mの巨大なプロペラ、精悍な逆ガル翼を備えた、アメリカ海軍を代表する傑作戦闘機がコルセアです。最初の量産型であるF4U-1に続いて1943年夏に登
全長=302 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです 【 水滴形キャノピーが全周視界を確保 】 第二次大戦でイギリスを救った傑作機スピットファイア。中でも大戦後半にイギリス空軍の主力戦闘機となったMk.IXのエンジンをアメリカ製のパッカード・マーリン266に換装したのがMk.XVI(16)で
全長=318 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです 【 零戦を凌駕した空の海賊 】 1938年2月にアメリカ海軍が提示した艦上戦闘機の要求仕様に基づいて、ヴォート社が開発したのがコルセアです。陸上戦闘機に勝る高性能をめざし、大出力の2,000馬力級エンジンと直径約4mの巨大なプロペラ、独特
迫力の作りごたえと精密な再現、そして可動する楽しさを追求した1/32スケール零式艦上戦闘機52型がさらに進化。プロペラ回転と灯火類、そしてエンジン音まで徹底再現、究極の零戦モデルに新たな息吹を吹き込みました。 【 究極の飛行機モデル登場! 音と動きを加えた零戦52型 】 太平洋の空を支配した輝かしい
全長=600 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです 【 F-15E ストライクイーグル バンカーバスター について 】 優れた制空戦闘能力と対地攻撃能力を兼ね備えるアメリカ空軍の戦闘爆撃機がF-15Eストライクイーグルです。制空戦闘機F-15イーグルの複座型をベースとして開発されたF-15
[ P-51K ]全長=308mm 【 P-51D、P-51K、写真偵察機型のF-6Dが選べます 】 第二次大戦中の最優秀戦闘機として名高いアメリカ陸軍航空隊のP-51Dマスタング。このP-51Dが装備していたハミルトン・スタンダード社製プロペラの供給不足に対処するため、エアロプロダクツ社製プロペラ
【スペック】 完成時の全長605mm、全幅408mm 【世界最強の実力をビッグスケールモデルで実感】 空戦能力を重視して開発され、世界最強の戦闘機と言われるアメリカ空軍F-15Cイーグルのプラスチックモデル組み立てキットです。迫力のビッグスケールでイーグルの精悍なスタイルを実感豊かにモデル化。主翼や
全長=302 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです 【 究極のモデルで探る、最良のスピットファイア 】 イギリスを代表する傑作機スピットファイア。中でも第二次大戦前半の主力Mk.Vの発展型として開発されたのがMk.VIIIです。エンジンを新型のロールスロイス・マーリン60系に換装し、機体各
今年も年末へ向けて丸美グループの名車が商品化となります。今回は2019年の初夏に取材した最新の仕様を再現。看板文字もバッチリ決まったピカピカに光り輝く豊丸冷急を精密に再現。年末年始はデコトラから離れられませんね♪
全長=308 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです 【 最強の駿馬を最高のビッグモデルで 】 第二次大戦屈指の傑作戦闘機がアメリカ陸軍航空隊のP-51マスタングです。画期的な層流翼や独創的なラジエター配置など空力的に洗練された機体に、パッカード・マーリンV-1650エンジンを搭載し、長大な