プラモデル 【スケール】1/100TV「機動戦士Vガンダム」で、帝政への反抗の象徴となったビクトリー・ガンダムを1/100スケールでキット化しました。 手首パーツと機首パーツの差替えにより、上半身ユニットからトップファイターへの変形が可能です。 コア・ファイターは別ユニットとしてついており、脚部と差
「機動戦士ガンダムSEED XASTRAY、AstrayR」に登場する主役機「ガンダムアストレイ ブルーフレーム」の1/100スケールのプラモデル。ブルーフレームの強化版として頭、靴、バックパック、固定武器を新規に制作しています。特徴的な大型バックパックは、可変大型武器として3形態に変形可能です。1
2021年4月より全世界にてアニメがスタート予定の『SDガンダムワールド ヒーローズ』より、大型の火器を装備したエドワードセカンドVが登場! ■大型のキャノン砲は、「仮面」パーツの望遠鏡と共に着脱可能。 ■サーベルはリアアーマーで保持。 ■角度が付いた武器持ち用の左手でサーベルを突き出すように構える
【セット内容一覧】 本体 交換用手首 ビーム・ライフル ビーム・サーベル ビーム・シールド オーバー・ハング・キャノン ビーム・スマートガン
プラモデル 【スケール】1/100TV「機動戦士Vガンダム」登場のVガンダムの後継機をキット化しました。 胸部パーツは機首ユニットの取付により、コア・ファイターに変形可能です。 トップ・ファイター、ボトム・ファイターへの変形は専用ユニットへ各パーツを差替えて再現します。 背部ドライブユニットは開閉と
プラモデル 【スケール】1/100TV「機動戦士Vガンダム」のV2ガンダムに強襲作戦用オプションパーツを装備した武装強化バージョンを立体化しました。 背部ヴェスパーを外すことでコア・ファイター、トップ・ファイター、ボトム・ファイターの各形態への変形が可能です。 バレルユニットとコントロールユニットの
プラモデル 【スケール】1/100Vガンダムの武装強化版、Vダッシュガンダム登場! ●Vガンダムシステムアップの飛行形態がワンパッケージで再現。 ●ヘキサカラー再現パーツが付属 【付属品】ビーム・ライフル×2、ビーム・スマート・ガン×1、ビーム・サーベル×2、ビーム・ジャベリン×1、オーバーハング・
プラモデル 【スケール】1/100【商品内容】 ・成形品×12 ・PET製ビームシールド×1 ・ホイルシール×1 ・ドライデカール×1 ・テトロンデカール×1 ・組立説明書 【本体他付属品】 ビーム・ライフル×1/ビーム・サーベル×2/ビーム・ファン×1/ビーム・シールド×1/ヘキサヘッドコア・ファ
塗装済みアクションフィギュア 【サイズ】全高:約125mm 【セット内容一覧】 本体 交換用手首 ビーム・ライフル ビーム・サーベル ビーム・シールド 他『機動戦士Vガンダム』の前半主役メカ「Vガンダム」がROBOT魂にランナップ! MS特有の美しいプロポーションと広い可動域を再現!
塗装済みアクションフィギュア 【サイズ】全高:約125mm 【セット内容一覧】 本体 交換用手首 ビーム・ライフル ビーム・サーベル ビーム・シールド 狙撃用スコープ展開状態頭部 光の翼(フル出力) 他頭部をはじめ全身の多くを新造。さらに狙撃用スコープ展開状態の頭部や、フル出力状態の光の翼も付属。ま
『機動戦士Vガンダム』シリーズより、ガンイージがREで登場! ■肩部のビーム・サーベルの収納をはじめ、ビーム・バズーカのリアアーマーへのマウントが可能。 ■肩部に装備された2連マルチランチャーは、ハッチの開閉を再現。 ■ホログラム加工が施されたPET素材によるビーム・シールドが付属。 ■REならでは
プラモデル 【スケール】1/100TV「機動戦士Vガンダム」でオデロ、トマーシュたちが搭乗した宇宙戦仕様の機体を立体化しました。 背面スラスターの差替えにより、前世代のガンイージとして組み立てることも可能です。 ひじは関節カバーつきです。指は可動します。 ビーム・シールドはクリアパーツ成形で、前腕部
プラモデル 【スケール】1/100TV「機動戦士Vガンダム」のV2ガンダムが、ザンスカール帝国との最終決戦に備え武装強化したバージョンをキット化しました。 パーツ組換えにより、変形合体機構を再現できます。 V2アサルトガンダムの追加パーツを換装することでV2アサルトバスターの再現が可能です。 大型ラ
プラモデル 【スケール】1/100TV「機動戦士Vガンダム」登場のビクトリー・ガンダムにブースター・パックを装着した高機動バージョンをキット化しました。 ブースターユニットがコア・ファイターと合体し、コア・ブースターへ変形するギミックを再現可能です。 メガ・ビーム・ライフルはパーツ差替えにより、収納
プラモデル 【スケール】1/144『機動戦士Vガンダム』より主人公機ヴィクトリーガンダムをHGUC化。 MSとしては小型の同機ながら、1/144スケールでディテール豊かに再現。 HG最新フォーマットの可動性も盛り込んでいます。 同スケールのコア・ファイターがオプションとして付属。
機動戦士Vガンダム ニューモビルスーツバリエーション』より、ガンイージの陸戦タイプをRE/100で立体化! 防塵処理が施された機体の特徴的な形状を新規造形を交えて再現! ● 陸戦タイプの特徴的な形状を新規造形で再現! RE/100 ガンイージをベースに頭部、胴体部、肩部他を新規造形を交えて再現。 頭