『ガンダム・センチネル』より全領域汎用量産型モビルスーツ「ネロ」がマーキングプラス仕様でリニューアル。 月面降下(ランディング・ディバイス)用大型プロペラント・タンクや、外装など一部新規造形に加え、 マーキング、彩色をバージョンアップした仕様となります。 主な商品内容 ・本体 ・交換用手首左右
1/144 プラモデル『機動戦士ガンダムZZ』に登場した、偵察用量産型モビルスーツを立体化しました。ザクマシンガン改、シールドを装備しています。指は可動式です。大型モノ・アイは別パーツ成形になっています。
『ガンダム・センチネル』よりEx-Sガンダムがバージョンアップして登場! ■「よりセンチネルらしく、よりSガンダムらしく」をコンセプトに形状を刷新。SガンダムとEx-Sガンダムは選択式で組み立てが可能。 ■「Gコア」「Gアタッカー」「Gボマー」の分離合体を再現できる。 ■頭部・肩部・胸部・バックパッ
プラモデル 【スケール】1/100初回販売:02年10月未定 「ガンダムセンチネル」に登場する主役MS「Sガンダム」が1/100スケールMG仕様モデルで登場です。 Sガンダムの特徴であるGアタッカー、Gボマー、Gコアの3機への分離・変形・合体が再現されています。 各変形ブロックは関節のビス締め機構や
【サイズ】全高:約95mm 【材質】PVC、ABS 【セット内容一覧】 本体 ビーム・スマートガン ビーム・サーベル×2 交換用手首左右 専用STAGE一式シャープな造形でガシガシ動かせるNXEDGE STYLEに「Ex-Sガンダム」が参戦! 特徴的なビーム・スマートガンや肩のマーキング等にもこだわ
初回発売:02年11月 ガンダムセンチネルに登場するS-ガンダムとその強化型であるEX-Sガンダムのコンパチモデル。 FIX初のスタンドが付いた商品。
プラモデル 【スケール】1/100「ガンダムセンチネル」に登場する主役機Sガンダムの最強形態『Ex-Sガンダム』を1/100スケールのMG仕様でモデル化しました。 巡航形態「Gクルーザー」への完全変形が可能です。 頭部と脚部のインコムユニットは取り外す事ができます。 大腿部にフレキシブルに可動するビ
プラモデル 【スケール】1/144膝アーマー部はビーム・サーベルラックの開閉が再現できます。 ビーム・スマートガンの保持はビーム・キャノンを外さずに行なうことができます。 ビーム・サーベル2本付です。
プラモデル 【スケール】1/100●「機動戦士Zガンダム」に登場するエゥーゴの量産型MS“ネモ”がMGシリーズに登場 ●頭部カメラ部はクリアーパーツで再現、内部センサー部のメカディテールも再現 ●胴内部に球体コクピットディテールを再現 ●腹部に二重関節、股関節には前後スイング機構を設け可動範囲を拡大
プラモデル 【スケール】1/144初回発売:85年12月 手首パーツを取り外すことで、モビルアーマー形態への変形が再現可能です。 ヒジは二重関節で180度近い折り曲げができます。 前腕部のアームビームガンの展開機構が再現できます。 足首はつま先とかかとが独立して可動します。
プラモデル 【スケール】1/144HGUCシリーズに「ガンダムセンチネル」に登場する“Sガンダム”が登場! 「ガンダムセンチネル」に登場する“Sガンダム”を1/144スケールでリアルに再現しました。 設定にある「変形・合体」を彷佛とさせる各部のディテールを精密に再現。 本体各部の関節に加え、肩部ウ
プラモデル 【スケール】1/100 【セット内容一覧】 成形品×12 シール×1 マーキングシール×1 取扱説明書×1『機動戦士ガンダムUC Episode4重力の井戸の底』より、トリントン基地でジオン軍残党と激戦を繰り広げたガンキャノン・ディテクターを初キット化! RE/100のスケール感に合わせ
プラモデル 【スケール】1/144メタスの特徴であるMA形態に一部差し替えにて変形可能。 MA形態時の飾り用にランディングギア付属。 武器はアームビームガン×2、ビームサーベル×2が付属。ビームはクリアで再現。 各動力パイプは軟質素材でリアルに再現。 顔のスモークガラスはクリア成型にて再現。
METAL ROBOT魂(Ka signature) SガンダムとAGP MS少女 Sガンダムに対応した「ブースターユニット」が登場! プロペラントタンクも付属し、戦況によった装備が可能。 MS少女 Sガンダム用として、金髪パーツと顔パーツが付属し、カスタマイズが可能。 主な商品内容 ・BSTオ