【セット内容一覧】 成形品×2 取扱説明書×11/144スケールに最適な新アクションベースのセットがブラックカラーで登場! ・支柱(短)と台座が1枚、豊富なジョイントパーツとサポートパーツが付属。 ・支柱の高さは細かな調整が可能。ロック機構による高さの保持もできる。また、支柱と脚が緩衝しない構造にな
【セット内容一覧】 成形品×4 取扱説明書×11/100スケールに最適な新アクションベースのセットがブラックカラーで登場! ・支柱(長)と台座が3枚、豊富なジョイントパーツとサポートパーツが付属。 ・支柱の高さは細かな調整が可能。ロック機構による高さの保持もできる。また、支柱と脚が緩衝しない構造にな
全高約20センチの迫力サイズのアクションフィギュアです。 全身30ヶ所以上の可動により自在なポージングが再現可能のほか、脚部ランダムスレートの開閉や頭部のコックピット引き上げなど設定に基づいたギミックを搭載。 ペンタゴナカラーは透明感のある材質を使用することにより、精細なイメージを強調しています。
●HGUCをはじめとした1/144スケールモデルに最適な“アクションベース2”登場 ●メカモールドの入った台座は連結可能 ●キットを取り付ける支柱は高さや向きの調節可能 ●アクションベース1とも連動、支柱を取り外しアクションベース1にジョイント
●ユニコーンガンダムのライバル機“シナンジュ”をイメージしたアクションベースがラインナップ ●汎用台座として、ジョイントパーツ5種類付属 ●デザインアップシール、ネームシールなどシナンジュをイメージしたマーキングが付属
●MGなど1/100スケールモデルのディスプレイに適した“アクションベース1”に新スタイル登場! ●台座基部が連邦軍のエンブレムになった新スタイルのアクションベース ●キットを取り付ける支柱は、高さと角度が調節可能
■汎用台座用としてジョイントパーツ5種付属 ■MG、1/100、HGUC、HG、1/144用に取り付けが可能。 ■新たにデザインアップシール、ネームシール等の シャア専用デカールが付属。
●HGUCをはじめとした1/144スケールモデルに最適な“アクションベース2”登場 ●メカモールドの入った台座は連結可能 ●キットを取り付ける支柱は高さや向きの調節可能 ●アクションベース1とも連動、支柱を取り外しアクションベース1にジョイント
●ジオンの精神が形となったようなアクションベースが新登場! ●台座基部にジオン軍のエンブレムの意匠をあしらった新スタイルを採用 ●キットを取り付ける支柱は、高さと角度が調節可能
●「機動戦士ガンダムUC」の主役機“ユニコーンガンダム”をイメージしたアクションベースが登場 ●汎用台座として、ジョイントパーツ5種類付属 ●デザインアップシール、ネームシールなどユニコーンガンダムをイメージしたマーキングが付属
プラモデル 【スケール】1/60RX-78ガンダムに武装、装甲、高機動バーニアを換装したタイプを1/60スケールで立体化しました。頭と首は別パーツ成形になっています。胸部装甲とバックパック、2連装ビーム・ライフルは着脱可能です。バックパックのロケット砲は可動します。武器握り手と差替えの平手がついてい
プラモデル 【スケール】1/60 【使用電池】単3(別売)ジオン軍エースパイロット、ジョニー・ライデン少佐の使用機体をキット化しました。モノアイは可動式で、ムギ球と単3乾電池(別売)により点灯させることが可能です。右肩シールドは可動します。ザクマシンガンがついています。専用デカール付です。
プラモデル 【スケール】1/60 【使用電池】単3(別売)ジオン軍の誇るザクIIの、黒い三連星仕様機をキット化しました。モノアイブロックは別パーツ成形で、モノアイは可動式です。モノアイはムギ球と単3乾電池(別売)により点灯させることができます。右肩シールドは可動します。ザクマシンガンと、ジオン兵のフ
プラモデル 【スケール】1/220初回発売:86年4月 腕部のサイドアーマーは脱着が可能です。 腕下方のアーマーは可動します。 スタビライザーは可動します。
プラモデル 【スケール】1/60 【使用電池】単3(別売)ジオン軍モビルスーツ・ゲルググの機体バリエーションとして、支援型装備を搭載したタイプを立体化しました。モノアイブロックは別パーツ成形です。モノアイは可動し、ムギ球と単3乾電池(別売)で点灯させることが可能です。ビームキャノンは可動します。専用
1/60劇場版『機動戦士ガンダムF91』に登場した主役メカを1/60のビッグスケールで立体化しました。フェイスカバーやヘッドアーマーは着脱が可能です。バルカン砲用マガジンはヘッドアーマー内部に取りつけ可能です。肩部アーマーはスタビライザーを展開・収納できます。ビーム・シールドはクリアパーツ成形で、展
1/60「新機動戦記ガンダムW」シリーズ最大の1/60スケールでウイングガンダムゼロを再現しました。首、手首他、各部にボールジョイントを使用し、フレキシブルな可動を再現しています。胸部サーチアイ部に内蔵されているの発光ダイオードは単4電池2本(別売)を使用し、発光させる事が可能です。全ての指は独立し
プラモデル 【スケール】1/220初回発売:85年11月 足首部分は別パーツ化し、前後スイングを可能にしています。 肩アーマーは可動式です。 大型ビーム・ライフルを装備しています。 モビルアーマー形態の1/550スケールモデルが付いています。