プラモデル 【スケール】1/35【実車について】 アメリカ軍が第二次世界大戦で運用した中戦車、M4シャーマンはその性能はもちろん、アメリカの工業生産力による大量生産で連合軍勝利の立役者となった戦車のひとつです。大量に生産されたことでさまざまなタイプが存在しています。 中でもM4A3タイプは扱いやすさと信頼性の高さで好評を集めたフォードのV型8気筒液冷ガソリンエンジンを搭載して評価の高い1台です。車体は溶接車体を採用。主砲には75mm砲、76.2mm砲、105mm砲を搭載したタイプがありましたが、76.2mm砲搭載型は1944年3月から生産が始められたタイプです。 車体は前面に1枚板の装甲板を採用し、湿式弾薬庫を装備した後期型車体が採用されています。 ヨーロッパの戦場では1944年秋ごろから配備が始まり、冬に始まったバルジの戦いで本格的な実戦参加を果たしました。一方、105mm榴弾砲を搭載したタイプは1944年から生産され、主に火力支援に活躍しました。 M4A3シリーズはシャーマン戦車の中でも最も数多く生産され、終戦まで各戦線で運用されたのです。 【モデルについて】 1/35スケールでM4シャーマンを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。モデルは最も多く生産されたM4A3シリーズの中で、76.2mm砲を搭載したタイプ、M4A3(76)Wタイプ、あるいは105mm榴弾砲を搭載したタイプのどちらか選んで組み立てられる2in1キットです。 前面装甲に一枚板タイプを採用した直線で構成された車体を溶接跡などもリアルに再現するほか、砲塔はそれぞれのパーツをセット。その形状なども正確に表現しています。 それぞれスライド金型を利用して一体パーツとして再現された砲身、76.2mm砲は3タイプの砲身を用意。選択して組み立てていただけるほか、105mm榴弾砲は砲身内部のライフリングも再現しています。 105mm砲砲塔のキューポラは2タイプをモデル化。一方の76.2mm砲砲塔はキューポラのハッチが開閉選択可能。仕上がりのバリエーションが広がります。 履帯はマジックトラックでT48を新規作成。加えて、不整地路面に対応するために開発された延長コネクター、ダックビルをエッチングパーツで用意。エッチングパーツのダックビルは加工のジグパーツもセットされています。 各種揃った1/35シャーマン戦車ラインアップをいっそう充実させるキットです。 【主な特徴】 ■1/35スケールでM4シャーマンを再現 ■履帯はマジックトラックでT48を新規作成 ■エッチングパーツのダックビルは加工のジグパーツもセット ■不整地路面に対応するために開発された延長コネクター、ダックビルをエッチングパーツで用意 ■M4A3シリーズで、76.2mm砲を搭載したM4A3(76)Wタイプ、105mm榴弾砲を搭載したタイプのどちらか選択して組み立て可能な2in1キット ■前面装甲に一枚板タイプを採用した直線で構成された車体を溶接跡などもリアルに再現 ■砲塔はそれぞれのパーツをセット ■形状なども正確に表現 ■スライド金型を利用して一体パーツとして再現された砲身の76.2mm砲は3タイプの砲身を用意され、選択して組み立て可能 ■105mm榴弾砲は砲身内部のライフリングも再現 ■105mm砲砲塔のキューポラは2タイプをモデル化 ■76.2mm砲砲塔はキューポラのハッチが開閉選択可能 ※組み立てにはプラスチックモデル用工具をご用意ください。 ※パーツの接着にはプラモデル用接着剤をご利用下さい。 ※塗装はプラスチックモデル用をご使用下さい。 海外商品は、発売が長期延期されたり、発売中止となる可能性が国内商品と比べて高い傾向にあり、輸入流通ルートの違いから他店との入荷時期が異なる場合もございます。 また、当店入荷時にパッケージに痛みのあるものでも、メーカー交換ができませんので、パッケージ状態を気にされる方は、注文をご遠慮くださいますようお願いいたします。