【 机の上の、かわいいアクセサリー 】 米粒大の鶏の卵から働き者のラバまで、馴染みの深い家畜を1/35スケールで再現したプラスチックモデルフィギュアの完成品です。自然なスタイルやポーズ、皮膚や羽、毛並みの質感など、実感あふれる塗装仕上げとも相まって手のひらサイズの動物園の楽しさです。戦場を離れた田舎の情景シーンや休憩シーンなど、戦闘車輌と組み合わせてもひと味違った世界を演出することができる名脇役となることでしょう。
【 模型について 】1/35スケールで家畜を再現したプラスチック製フィギュアの完成品です。 ●ラバ:雄の馬と雌のロバをかけあわせてできる雑種がラバです。体質は強健で粗食に耐え、持久力があるのが特徴で荷役作業に適しています。農作業ではもちろん、第二次世界大戦の軍隊でも荷物の運搬に多数が使われました。 ●豚:モデル化したのはランドレースというタイプです。白色で耳が前方に傾斜して顔を覆っているのが特徴。親豚は体長約4.5cm。子豚は体長約15mmで3体セットされています。 ●犬:第二次世界大戦中軍用犬としても使用されたシェパードをモデル化。力強いスタイルとポーズでシェパードの特徴を再現。体長は約4cmです。 ●子犬:座ったポーズの子犬は1体つき。雑種の設定で指先の大きさにも幼い顔つきや表情が楽しんでいただけます。 ●鶏:オス、メス各2羽ずつセット。ロードアイランドレッドと呼ばれる種類を再現しています。 ●がちょう:白い体にくちばしと足を塗り分けて仕上げています。2羽セット。 ●ヒヨコ:黄色に塗られたヒヨコは体長約5mm。3羽セット。 ●卵:6個セットされています。