笑面青江

笑面青江

原名:

にっかり青江

僕はにっかり青江。元は大太刀の大脇差さ。
うんうん、君も変な名前だと思うだろう?
・・・・・・でもさ、にっかりと笑った女の幽霊を斬ったのが由来、と聞いてまだ君は笑っていられるかな?

夜道で「ニッカリ」笑いながら近づいてくる女(妖怪)に斬りつけ、翌朝確かめたところ、石灯籠が真っ二つになっていた、という伝説より。丹羽長秀の佩刀を経て京極家に伝わる。重要美術品。丸亀市所蔵。