别名:
夕张号巡洋舰
、Yuubari
、夕張型軽巡洋艦一番艦
、ゆうばり
、蜜瓜
更多信息
-
体重:
2,890吨
-
BWH:
長139.99m/幅12.04m/吃水3.58m
コンパクトボディに充実の重武装を施した実験艦的存在の軽巡、夕張です。
私の残したデータが、様々な重武装最新鋭艦開発の元になったんだから!
機関室に一発?何いってんの?
ほんと…失礼しちゃうわ。
夕張(ゆうばり/ゆふばり)は日本海軍の軽巡洋艦。武器を全て中心線上に配置し、2890トンの船体に5500トン型の軽巡洋艦と同様の砲備雷装を備え、航洋性能は5500トン型を超えた。当時、世界の海軍から注目され、設計者の平賀譲大佐(当時のち将官)の名を一躍有名にした。同型艦はない。艦名は2等巡洋艦の命名慣例に従って、北海道に流れる石狩川の支流である夕張川にちなんで名づけられた。